このブログの人気の投稿
Avid Media Composer First のお話 - Bin のこれがすごい!(Column:コラムのコピー)
Avid Media Composer First のお話 Bin のこれがすごい!(Column:コラムのコピー) Columnのコピーってなんぞや??って思う人が多いと思うんですが、私が一番感動したのはこれ!! Column:コラムのコピー 1枚目では、Columnが縦に選択できてるところがポイント! こういうのって横だけだったりするじゃないですか?(笑)そして情報をまとめて欲しくても手入力とかとか…。 1000個あったら手入力が、1つ5秒で終わらせても、 3秒 x 1000個 = 3000秒 3000秒 = 50分ぐらい なのでColumnを縦に選択してCommand + D(Macね)すると、他のColumnに貼り付けできるんですよ。 50分も手入力でかかっちゃう面倒なことが、3秒で終わるんです。 今回は、元の素材の長さを別のBackup Infoってところにやってみました。(3枚目の画像) 具体的に、どんな時に便利かというと ・読み込んだ素材の時に、パスの情報を残して置くとか ・読み込んだ素材のHDD名を残して置くとか あまり、これが使い方!って考えないで、色々と無償で触れるようになったので、データベースとして保存しておいたら便利じゃん!!って思うことを、考えてみるものいいかなと思います。 Binだけでも、楽しめちゃうMedia Composerでした!!
趣味と言えば"観察"
ラスベガスに来ても、"観察"。(笑) 特に、様々な所から集まる街は興味深い。 New York, LondonもそうだけどLas Vegasも色んな人が集まる。 ■ Apple Store 今日はHDMIとSDカード読み込みのiPadケーブルを追加購入しにTown SquareのApple Storeへ。 売れてるね〜MacBook Air。売れ筋はやっぱり13インチみたいだけど、待ってるお客さんの殆どがMacBook Air 13インチ。そして、何よりも買った後のちょこっとしたアドバイスが効いてるよなぁ〜って思う。わからない所をその場で教えて帰る。やれそうでなかなか大変な事だと思う。 ■ Fry's そして、Fry'sも面白い。他の量販店も確かにきれいに陳列されているんだけど、ここの店員もけっこうきれいに揃えたりしている。そして、物の聞き方もうまいなと感じるね。うまくその人の悩みを解決するのは"売れる"ための近道だと思うし。 更に、毎回50インチクラスのテレビをお持ち帰りする姿。これがなかなか笑える。カートに入りきってないし入る車もすごい。(笑)50インチクラスはやっぱり3D対応してるのが多かったな。LGの特売品からSONYの普通のも含めて。秋葉原の外国人も結構SONYは気に入ってる雰囲気だったし、やっぱりSONYブランドって強いのかなと思う。240倍の液晶は個人的に動きが見慣れないんだけどね…。 でも、円高を考えてもやっぱり日本で買った方が安い物が多いと思ったね。(3Dテレビ以外は) こんな感じ〜。(笑) 特売品のLGの3Dテレビ(偏光グラス方式) ■ チャイナタウン ここも、値段感を感じるのにとても面白いので、常にチェック。 ■ 中国人のお客さん Vegasの中でもやっぱり中国人の観光客多いよね〜。ほんと私なんてお財布殆どからっぽで歩いているので、かなりケチだと思う。(笑) ■ さいごに。 Apple StoreはLas Vegas3店舗全て回ったけど、どこのお店よりも常に人が入ってる。 それがすごいなぁ〜って思うんだよね。だから、店舗がある所はいつも見て回る。 世界中どこでも、同じ価格で買えるお店に人が集まる。 そんな感じで映像コンテンツが流れたら、き...




コメント
コメントを投稿